Mathieu de Rooij(マシュー・ドゥ・ルイージェ)

理学修士(M.Sc.)航空宇宙工学

Mathieu de Rooijは、主に欧州特許庁での異議申立ておよび上訴の手続き、特許の草稿作成およびプロセキューションを扱っています。同氏は、特に再生可能エネルギー、医療機器、金属成形、自動車技術の分野で多く活躍していますが、機械工学、空気力学、電子工学、電気工学を含む幅広い技術も扱っています。

同氏は、EPO審査官およびスペインで個人事務所のパートナーとしての約10年のキャリアを経た後、BARDEHLE PAGENBERGにパートナーとして加わり、バルセロナ・オフィスの共同責任者となりました。EPOでは、何年間にわたってEPOやその手順、また特に審査官としての経験者でしか獲得できない洞察を得ました。

また、同氏は、複数の管轄区域にまたがる侵害案件や紛争においてもクライアントをサポートし、スペインの裁判手続では、特許の有効性や侵害に関する技術専門家として定期的に貢献しています。
また、EPOやEPO審判部と協力して、様々なテーマでEPOの実務を説明するスピーカーとしても活躍しており、スペインでも欧州特許実務に関する講演を頻繁に行っています。

同氏は、2015年と2019年にスペインの特許法に関するClient Choice Awardを、2017年にヨーロッパの特許法に関するClient Choice Awardを受賞しました。 同氏は、長年「IAM Patent 1000」で優れた特許専門家として強く推奨されてきました。


欧州特許弁理士、パートナー

オフィス: バルセロナ

言語: ドイツ語, 英語, フランス語, スペイン語, イタリア語, オランダ語, カタロニア語

+34 93 4 57 61 94
derooij(at)bardehle.es

vCard

プロフィールをダウンロード

法的通知

以下の組織による推薦を受けています

講義 & セミナー

epi(欧州特許庁代理人協会)が主催し、EPO審判委員会が支援する「Case Law Seminar Roadshow(2018年~2019年)」で講演(ロンドン、バルセロナ、オスロ、ワルシャワ)

欧州特許アカデミーがEPOおよびepiと共同で開催の「Guidelines2Day & Article 123(2) Roadshow 2014 - 2015」のチューター、ハーグ、リスボン、マドリッド、リガでのイベントでの講演

「Guidelines2Day & Article 84 Roadshow 2015 - 2016」のチューター、ベルリンとバルセロナのイベントでの講演

2017年~2019年、カタルーニャ工科大学 BarcelonaTechと共同で「製品工学プロジェクト開発の大学院研究」の講師

2016年~2019年、Institute for Sustainable Energyが提供するMassive Open Online Course 「Patents, Patentability and Patent Infringement (特許、特許性、特許侵害)」のビデオチュートリアルやオンライン演習を含むチュータリング

2011年~2013年、スペイン特許商標庁およびバルセロナ大学の「特許センター」主催の「特許上級コース、学際的モジュール」におけるチューター

2011年、2012年、2013年、2015年、2017年、2019年にスペイン特許商標庁とバルセロナ大学の「特許センター」が主催した「特許に関する上級コース、コンピューター実施発明とソフトウェアに関するモジュール」のチューター

2010年~2017年、スペイン特許商標庁およびバルセロナ大学の特許センターが主催する「Lunes de Patentes」(特許の月曜日)のレギュラー講演

CEIPI基礎コースをバルセロナで2013年、2015年、2017年、2019年(登記簿からの特許および特許情報の検索) 、バルセロナで2014年(欧州の特許付与、検証、欧州単一特許、統一特許裁判所 )、マドリッドで2016年および 2018年に(法的状況の分析、実践的演習)をチューターとして指導

出版物

IAM Yearbook 2014: "The use and misuse of Spanish Utility models(スペインの実用新案の使用と誤用)"

IAM Yearbook 2015: "Beyond the Unitary patent: Nothing new under the Sun?(統一特許を超えて。世界には新しいものはなし?)"

IAM Yearbook 2016: “Adjusting the pace of patent applications and cutting costs at the EPO(EPOにおける特許出願のペース調整とコスト削減)”

IAM Yearbook 2017: “Effective use of the Patent Cooperation Treaty(特許協力条約の有効的な利用法)”

Europe IP FOCUS 2017: “How the new Spanish Patent Law affects your filings and rights(スペインの新特許法が特許出願および権利に及ぼす影響)”

2019年
2019年~現在

BARDEHLE PAGENBERG(スペイン、バルセロナ)のパートナー

2011年
2011年 - 2019年

ZBM Patents & Trademarks(スペイン、バルセロナ)のパートナー

2011年

CEIPIより、欧州における特許訴訟に関するディプロマを取得

2008年
2008年 - 2019年

ZBM Patents & Trademarks(スペイン、バルセロナ)の欧州特許弁理士

2007年
2007年

欧州資格試験に合格

2002年
2002年 - 2008年

土木工学および熱力学分野の欧州特許庁の特許審査官(オランダ、ハーグ)

1995年
1995年 - 2001年

デルフト工科大学(オランダ、デルフト)で航空宇宙工学修士研究